てなわけでこれだけでも十分に楽しめるのだが、サウナにも行ってみることにする。ここのサウナは水着着用不可、混浴であった。
ドイツをはじめチェコやハンガリーなど、水着を着用せずに温泉に入り、しかも混浴というところは珍しくない。日本にいると「外国の温泉はみんな水着でぬるいプールでちゃぷちゃぷやるだけ。裸で風呂に入る文化があるのは日本だけ」という誤解をしがちだが、ここはれっきとして裸で入る温泉である。しかも混浴。年配の人が多いのはともかくとして、意外と若いカップルなども堂々と入っているのがものすごい(サウナゾーンの利用は16歳以上となっている)。この国の人たちの精神構造は一体どうなっているのか。
温泉プールゾーンから、サウナゾーンに移動するには、通り口のところで例の鍵バンドをいったん機械に触れさせる必要がある。仮にサウナパラダイス入場料を払っていない人が通ろうとした場合、自動的に7ユーロが課金される仕組みのようだ。サウナゾーンの入り口には「水着はつけないで」という説明がある。じゃあみんなどうしているのかというと、裸の上にバスタオルもしくはバスローブを羽織って歩いている。すっぽんぽんで歩く人も少なくないが、基本的にはやはり、みな隠すところはいちおう隠して歩いていた。
このゾーンには大小合わせて20ものサウナが備えられ、それぞれが異なる特徴を持つ。しかもみんな広い。あるサウナは焚き木が燃える熱めのタイプ、別のサウナはハーブが香るタイプ、さらに別のは超熱いもの、その隣には、今度はかなり低めの温度なうえ安楽椅子が備えられていてゆっくり休めるタイプ、さらにハッカなどのハーブを浸したタオルをぶん回して熱さとクールさを同時に楽しむタイプなど。一つ一つ回っているだけで1,2時間などあっという間に過ぎてしまう。サウナに入る時は男性も女性もタオルをはだいて下に敷くなどしてすっぽんぽんで利用する。最初はびびるが、時間の経過とともに、次第に感覚も麻痺していって平気になっていくような気がする。どうせ周りは知らない人ばかりだし、という感じなのだろうか。もっとも若い人は戸惑う人も多いようだった。
サウナパラダイスのゾーンはそれだけに留まらない。テルメゾーンにもあった温泉プールの、一回り小さなバージョンがあって、裸で泳いだり温泉の中を歩いたりしている。もう一つのプールでは、プールの一角ががそのまま喫茶店になっていて、水の中にある椅子に座って裸の男女がカクテルを飲むという異様な光景。さらに裸のまま受ける水中フィットネス体操のコーナーもあったりする。
てな感じで、入場のときに3時間とか4時間とかの制限を見て「だれがそんな長い時間、温泉に入るんじゃ」と思っていたが、結局はあっという間に3時間も滞在してしまった。最後にもう一度、水着を着て「正常な」空間にあるあの熱い温泉にゆっくり浸かり、あがることにした。最後にシャワーを浴びるが、ここにはシャンプーや石鹸などは備え付けられていないので、ここできちんと洗いたい人は自分で持ってくる必要がある。
と、いうわけで非常に濃い空間を後にし、再びAltenerding駅への道を進む。ちょうど日の入りの時間で、太陽が地平に近いところで入っていくのが見えた。正確には地平線ではないが、ほとんど地平に近いところに太陽が沈んでいく姿というのもなかなか見られるものではない。帰り道、歩きながら見た光景は、やっぱり北海道あたりを見ているようで、やはり自分がどこにいるのか分からなくなってしまった。ちなみにこの温泉以外にも、ミュンヘン市内にはVolksbadやNordbadやWestbadなどサウナやプールを中心とした施設が複数存在するが、そちらは天然温泉とも限らないようだ。
|
|
|
更衣室にあったサウナのイメージ |
景色は北海道にそっくり |
地平線近くに沈む夕日 |
|