●●●●●●●●●●●●●●●

有馬療養温泉

 独断ミシュラン
  総 合 点 ☆☆☆
  ゆったり度 ☆☆
  ひなび 度 ☆☆
  ぴかぴか度 ☆☆
  眺めの良さ ☆
  泉   質 ☆☆☆☆
  投資満足度 ☆☆☆

訪ねた施設
有馬療養温泉旅館

住所
神奈川県川崎市宮前区東有馬3-5-31

電話番号
044(877)5643

営業時間
11:00am〜10:00pm

入浴料
2時間内1700円(午後8時以降は1時間内700円)水曜定休
ありまりょうよう

泉質/源泉温度:

/℃(未確認)

GPS情報(微妙にずれる場合があります) 緯度 北緯 35゚34' 6.75"
経度 東経 139゚35'22.33"

地図を表示(MapFan || PUE) / Yahoo! Mapの地図

 兵庫県の有馬温泉はあまりにも有名だが、神奈川県川崎市宮前区にも「有馬」という地名がある。鷺沼周辺の地元民にしか知られていないマイナーな地名ではあるが、「ここにもしも温泉があったら有馬温泉だなこりゃ」などと思っていたら本当にあった。しかもかなり歴史が古い温泉だという。もともとは療養が目的のため温泉らしい風情などは全くなく、観光地化していないためあまり一般には知られていなかった。私は神奈川県内在住で訪ねやすいということもあり、ちょくちょく利用している。

 行くには車が便利だ。東名高速道路を使う人なら、川崎インターを右に出て、最初の「土橋」交差点を右折。そこから道なりにひたすら進む。鷺沼駅を過ぎ、国道246のアンダーパスを進み、しばらくして中有馬という交差点(左側にローソンがある」を過ぎると、ほどなく左側にある。商店街の建物に埋もれてしまっているので極めて見つけづらいが、看板が出ているのでここなんだと分かる。駐車場はなく、近くの路上に駐車するしかないが、リスクは自分で負うしかない。バスで行く場合は鷺沼駅から小杉駅もしくは新城駅行き、小杉駅から鷺沼駅行きに乗り、「中有馬」下車。建物は何の変哲もない古めのビルで、温泉旅館と言うよりは医院という雰囲気。療養目的なのだからそれも仕方ないか。ともあれ入り口で料金を支払う。利用料は2時間内1700円と結構高いが、さいきんの風呂屋の減少と利用希望者の増大から、夜8時以降は1時間700円となり、かなり利用しやすくなった。1時間までとか2時間までとかいっても特に入場時間を記録されているわけではないので、臨機応変に対応してくれそうだが。ちなみに浴室にはシャンプーやボディシャンプーなども完備されており、手ぶらでもOKだ。

 さてお金を払うと、黄色いタオルとコップを渡してくれる。コップは飲泉用で、こういうサービスは珍しい。男女別の脱衣所にはロッカー(無料)も備えてあり、貴重品などもしまっておける。さて入浴。といってもここは10人も入ったら身動きが取れなくなってしまいそうな内風呂が一つあるだけ。窓からの眺めなども皆無で風情は全くない。が、浴槽にこんこんとたたえられているお湯に目をやると「おっ?」と思う。兵庫の有馬温泉と似て茶色く濁っており、鉄分を含んでいるようで、かなり体に効きそう。この手の温泉は神奈川県内では珍しい。説明書きによると、適応症として、心臓神経症、神経痛、慢性関節と筋肉のリューマチス、婦人病、月経異常、不妊症、腸カタル、四十肩、痔、食欲不振、不眠症、神経衰弱、男子生殖器病、三叉神経痛、膝水溜まり、打ち身、打撲、腰痛、火傷、痛み、しびれ、めまいを伴うむち打ち症などの後遺症、アトピー、とある。「そんなものまで?」と思うほどだが、さすが療養温泉と指定されているならではと感じてしまう。

 お湯はかなり熱めのものが張られている。肌触りはやわらかく、じっと浸かっていると次第にじわじわと体の内側に成分が浸透してくるような気がする。熱いのでしばらく上がってまた入り、ということを繰り返すと、だんだん体が軽くなってくる感じだ。湯気がもうもうと立ちこめており、温泉好きの私でも長時間浸かっているとのぼせてきそうだ。惜しむらくはここに露天風呂があったら…と思ってしまうのだが、あくまでも治療目的の温泉なので仕方あるまい。風呂の端の方には蛇口があり、そこからちょぼちょぼとお湯が流れ出ている。そこにさきほどもらったコップでお湯を受け、飲泉ができる。口に含むと、「うげ、苦い」。まさに鉄ってな感じの味があふれ、体に効きそう。成分表によるとカルシウムや第一鉄、マグネシウム、ナトリウム、ヒドロ炭酸、塩素、硫酸などの含有量が多いようだ。出入りする客どうしが「お先に」「お疲れさん」などと声を掛け合っているあたり、長く通っている人が多い地元密着の施設と分かる。風呂上がりに夜風を浴びても全然平気なぐらいに体がぽかぽか暖まっている。肌もつるつる。近所に住んでいる人にとってはまさに「うちの風呂」という感覚で「地元の温泉」を利用できるのがうれしい。 (2004年2月ほか複数)


方面別一覧表にもどる
トップページにもどる