●●●●●●●●●●●●●●●
底倉温泉(函嶺)
|
独断ミシュラン 総 合 点 ☆☆☆ ゆったり度 ☆☆ ひなび 度 ☆☆☆☆ ぴかぴか度 ☆☆☆ 眺めの良さ ☆☆☆ 泉 質 ☆☆☆☆ 投資満足度 ☆☆☆☆ |
|
||||||||||
そこくら(かんれい) |
泉質/源泉温度: |
ナトリウム-塩化物泉/72.3℃ |
GPS情報(微妙にずれる場合があります) | 緯度 北緯 北緯 35゚14'33.35" 経度 東経 139゚ 3'37.00" |
|
数え切れない温泉が存在する箱根温泉郷。観光客でごったがえす施設が多い中で底倉温泉は、比較的静かな穴場的存在だ。箱根湯本方面から車で行く場合、国道138号線を御殿場、仙石原方面に進む。宮ノ下の強羅と分かれる交差点を直進し、蛇骨川にかかる八千代橋を渡ると、すぐ右側にあるのが「函嶺」。ここは小規模な日帰り温泉ながら、源泉かけ流しを楽しむことが出来る。道路脇の入り口から車一台通るのがやっとの細道の下に施設はある。お客の自動車はせいぜい2台程度しか止められない。上の道路の反対側に駐車スペースがあるといい、ここが一杯の時は上を利用することになる。建物は歴史を感じさせる造り。建物内の受付で利用料を払い、再び外に出て建物の奥に回っていくと、露天風呂に通じる男女別の入り口がある。脱衣所には、そこの温泉の効能などのほか、昨今の風潮に鑑みて、循環や加水の有無などを書いた紙が貼ってあった。それによると、いちおうここは源泉だが加水はしてあるという。理由は「源泉が高温のため」。源泉温度は70度を超えているため、仕方がなかろう。それにしてもこういうことをきちんと書いて開示してくれることに、かえって信頼感を持つ。こうした考え方はどんどん普及していくべきだ。さて肝心の風呂。浴槽は3,4人入ったらきつくなる程度の大きさ。お湯はほんのわずかに、白というか茶色というかの色に濁っており、いかにも効きそうだ。肌触りのなめらかなお湯で、疲労がじわじわとほぐれていく感じがする。それでいて上がればさらさら感がある。何よりも素晴らしいのは、ここからの眺め。傾斜の上の方に建っているため、箱根の山々の緑が目に飛び込んでくる。そして少し離れた所を流れる川のせせらぎ。まさに五感をもってリラックスすることができた。 (2005年7月)
函嶺の入り口 | 露天風呂の入り口 | 男性用露天風呂 | 山々を望める |