●●●●●●●●●●●●●●●

白布温泉

 独断ミシュラン
  総 合 点 ☆☆☆☆
  ゆったり度 ☆☆ 
  ひなび 度 ☆☆☆☆
  ぴかぴか度 ☆☆ 
  眺めの良さ ☆☆
  泉   質 ☆☆☆☆☆ 
  投資満足度 ☆☆☆☆☆

訪ねた施設
西屋旅館(宿泊)

住所
山形県米沢市大字関1527

電話番号
0238-55-2480

営業時間
日帰り12:00-15:30(人数制限あり)

入浴料
500円
しらぶおんせん

泉質/源泉温度:

 含硫黄-カルシウム-硫酸塩泉/58℃

GPS情報(微妙にずれる場合があります) 緯度 北緯 37゚46'36.17"
経度 東経 140゚ 7'19.89"

地図を表示(MapFan || PUE)/(Yahoo! MAPS

(2003年9月) 白布温泉は米沢の郊外にわく「米沢十湯」の中でも象徴的な存在であり、まさに東北の秘湯を代表するイメージを十分にかもしだしている。米沢市中心部から猪苗代方面を結ぶドライブウエーの途中に、忽然と現れる古びた町並み。最近は、真新しい建物も目立つようになってきたが、それでもここは昔からの温泉街のたたずまいだ。

 白布温泉を語る上で、2000年の火災を外すわけにはいかない。それまで、重厚な茅葺き屋根を持つ3軒の旅館「東屋」「中屋」「西屋」がこの温泉地の中心的な光景だった。それが、同年に起きた火災で「東屋」「中屋」が焼失。残ったのは西屋だけになってしまった。消防法のからみで、茅葺き屋根の旅館を新築することはできないのだそうだ。大変惜しい話なのだが、仕方がない。ともあれ、100年以上前の外観をそのまま残した老舗旅館には一度訪れたいと思っていた。

 2003年9月、遅い夏休みを取った関係で、シーズンオフの平日に来ることができた。普段なら何ヶ月も前に予約で埋まってしまうのが当たり前の宿ではあるが、実は今回、この宿を予約したのは宿泊前日。「明日泊まれますでしょうか?」という無謀な質問に対し、数部屋ほど空きがあるという。聞いてはみるものだ。というわけで、ほとんど行き当たりばったり的な旅でここまでやってきた。米沢市街に出れば、道は比較的分かりやすい。そこかしこに「白布・天元台」という標識が掲げられているからだ。市街地から車で30分程度で温泉街にたどり着く。西屋はその中でもひときわ存在感のある建物なのですぐに分かる。

昔のたたずまいを残す西屋 中屋は新しい建物のみに 西屋の入り口 籐ござをしきつめた廊下

 タイムスリップでもしたかのような構えの入り口を入り、チェックインすると、宿の人が館内を簡単に案内してくれる。全館に籐のござが敷き詰められており、スリッパなどはないのだが足に心地よく、非常に歩きやすい。落ち着いた綺麗な館内で、むしろ年代を感じさせないほど清潔だ。ちなみに、電話で予約したときに「うちは、室内にトイレや洗面台などはないですよ」と念を押された。それでも来たい人は来て欲しいということなのだろうが、もとよりそんなことは全然気にしていなかった自分らとしては、かえってこの館内の整いぶりに驚いたほどだ。共用の洗面台も木製の真新しいものだし、トイレも水洗所か洋式にウォシュレットまでついていた。

 さてさっそく風呂を利用してみる。実は各部屋の扉には鍵が付いていないので、貴重品はフロントに預けなければならない。タオルなどを持って、中庭の反対側にある浴室に向かう。浴室は男女別の内湯が1カ所ずつと、家族風呂が一つ。内湯は10人以上入るのは難しそうな程度の広さだが、木をふんだんに使った風情のある造りで、湯の滝から勢いよく流れ落ちる熱いお湯がだばだばと浴槽からあふれていく。浴室に近づくだけでぷうんと硫黄の臭いが漂い、期待が高鳴る。浴室に入ると、かなり熱いお湯がざんざか床を流れていく。お湯は透明に近いが、やや白か黄色に近い色に濁っている。何分もつかっていられないほどの熱さがそう思わせる部分もあるかも知れないが、かなり「濃い!」という雰囲気だ。肩までつかって息をふーっと吐くと、ここまでの長距離ドライブの疲れが一気に吹っ飛んでいくようで不思議な効力を実感できる。湯の滝はそのまま打たせ湯として利用できるようになっており、これがまた肩こりに効きそうだ。

 説明などによると、温泉は含石膏・硫化水素泉で、 動脈硬化症・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病などに効くという。本当は何日も泊まってゆっくりと湯治をするのに向いていそうだ。ちなみに2階には家族風呂があり、「使用中」の札がかかっていなければ利用できるようになっている。

西屋の客室 浴室に向かう廊下 浴室には熱い湯が 3本の打たせ湯

 さて宿泊ならではの楽しみといえば、いつでも風呂に入れるということと、夕食を楽しめることだ。西屋の夕食はけっこうこだわりの品々が並ぶ。山菜や川魚などはもちろん、地元の米沢牛の陶板焼きもある。ちなみに別料金で米沢牛のステーキなども頼むことができるようだ。さらに珍しいのが冷汁で、蕎麦の実を揚げたものを混ぜて食べる。さらに宿泊した日は山形名物、芋煮も出され、非常に充実していた。

風呂の入り口 打たせ湯の隣の浴槽 家族風呂 西屋の夕食

 どういうわけか旅行していると早起きになる。朝ご飯前におきまりの朝風呂を楽しみ、朝食にありつく。この日は炊き込みごはんに焼き魚、湯豆腐などをメーンにしていたが、どれもかなり力が入っており、うまい。さらにデザートとしてぜんざいが出てきたのにも驚いた。これらで一泊1万1000円だったのだが、雰囲気といい、風呂といい、食事といい、すべてにおいて満足のいく旅館であった。

 チェックアウト時間ぎりぎりまでまた温泉につかり、旅館を後にする。米沢から登ってきた坂をさらに上に向かっていくと、最上川源流域を通り、福島県境からバンダイ高原・五色沼方面に出ることができる。ここからさらに福島方面を旅するのも良いだろう。ちなみに我々はこの日、奥土湯温泉郷へと向かうのであった。

西屋の朝食 白布峠に向かう道 遠くには滝なども見える 白布温泉方面を見下ろす

西屋旅館のホームページ

〈かつての白布温泉街。西屋はほとんど変わっていない)
歴史を感じる建物の旅館街 静かなたたずまいに人気は高い


方面別一覧表に戻る
トップページに戻る